Senin, 13 Mei 2019

性別突き止める番組企画、読売テレビが謝罪 コーナー休止 - 毎日新聞 - 毎日新聞

読売テレビのウェブサイトより

 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」内のコーナーで一般の人に性別を確認する内容を放送した問題で、読売テレビは13日、「人権上、著しく不適切な取材を行い、その内容を放送した」として、「視聴者および関係者の皆様に深くおわびします」とする謝罪文を発表、同社の公式サイトにも掲載した。問題になったコーナーは当面の間、放送を休止する。

 番組は月~金曜午後4時47分から放送。10日のコーナー「迷ってナンボ!」で、外見では男性か女性か分からない人に対し、体を触ったり保険証を確認したりする内容を放送した。VTRを見たコメンテーターの作家、若一光司氏が「許し難い人権感覚の欠如」と厳しく指摘していた。

 読売テレビは謝罪文で「人権に関して強く意識すべき放送局である当社がこのような事態を招いたことについて、重く受け止めています。放送に至った経緯を詳細かつ徹底的に検証するとともに、今後はこのようなことがないように再発防止に向けた具体的な対策に早急に取り組み、視聴者の皆様からの信頼回復に向けて努めてまいります」としている。【倉田陶子】

 読売テレビの謝罪文は以下の通り。

 5月10日(金)に放送した『かんさい情報ネット ten.』(月~金 夕方4:47)内のコーナー企画「迷ってナンボ!」の中で、一般の方に対し性別を確認するなど、人権上、著しく不適切な取材を行い、その内容を放送致しました。

 視聴者及び関係者の皆様に深くお詫びします。

 人権に関して強く意識すべき放送局である当社がこのような事態を招いたことについて、当社としては、重く受け止めています。当該放送に至った経緯を詳細かつ徹底的に検証するとともに、今後はこのようなことが無いように再発防止に向けた具体的な対策に早急に取り組み、視聴者の皆様からの信頼回復に向けて努めてまいります。

 なお「迷ってナンボ!」につきましては、当面の間、放送を休止いたします。

Let's block ads! (Why?)


https://mainichi.jp/articles/20190513/k00/00m/040/110000c

2019-05-13 06:17:00Z
52781715910652

Tidak ada komentar:

Posting Komentar